

岩井の胡麻油は、安政四年(1857年)の創業以来今もなお昔ながらの製法を守り、人の手をかけ、丁寧に搾っています。胡麻油の命でもある香りは、焙煎によって生まれます。焙煎は職人さんの五感で、その日の気温や湿度、ごまの状態を見極め、焙煎する温度や時間を調節します。耳元で炒ったごまをつぶして音を聞き、目で見て色を確認し、香りと味を確かめながらの繊細な作業となります。長年の経験が生んだ匠の技が、「岩井の胡麻油」の特徴でもある香り高い胡麻油を守り続けています。
白口の胡麻油は香りが少ないので、料理の味に影響しにくく、ドレッシングやサラダ油の代わりに使うことができます。
原材料:ごま
内容量:330g
賞味期限:製造日から1年半
保存方法:直射日光を避け、常温の暗い所に保存してください。
生産地:神奈川県横浜市
ブランド:岩井の胡麻油→
https://yaoca805.com/c-iwainogomaabura/
商品詳細について→
https://yaoca805.com/p-iwainogomaabura/
・胡麻油 金口のご用意もございます→
https://shop-yaoca805.com/items/60dd1f3a8473966e84d08f95